キャップ

cleartch

2013年09月25日 11:33

今日もいい天気ですね~

秋分も過ぎたからもう秋晴れですね。


今回は、ブラインドのキャップの交換例です。


キャップが無い状態


キャップを取り付けた状態


主にボトムキャップと呼ばれるもので

ブラインドの一番下側のボトムレールの

両サイドについていて

プラスチックのような樹脂でできています。


ボトムキャップが無くても

ブラインドの昇降や調光の機能には

ほとんど影響ないので

この交換だけで呼ばれることはほとんどありません。


でも、このキャップは

ブラインドをあげた時に

昇降コードがだらんと床につかないようにつないだり

切りっぱなしのボトムレールを包み込み

窓枠や人に触れても傷つかないように

守ってくれているのです。


そんな、存在に私もなりたい・・・・。
なんてね。


ついでに、宜野湾真栄原の

おもしろ看板もご紹介。




「朝礼もいいけど チョーデェーも大切に」

by おもしろ看板推進委




関連記事